春の柔術大会に向けた準備ガイド

カテゴリートライフォース蒲田ブログ
タグダイエットブラジリアン柔術格闘技蒲田
この投稿をシェア twitter facebook line

皆さんこんにちは。アルバイトスタッフの嶋田です。

ようやく暖かい春の季節となり、大会に出場しようとする人も増えてくるのではないでしょうか。

そこで今日は大会出場に向けて、減量方法や試合前の調整などを紹介します。

1. 減量方法

春の大会に向けた減量は、短期間で無理をせず、計画的に行うことが大切です。

【減量の基本ステップ】

・4週間前〜:糖質の摂取量を少しずつ調整し、体脂肪をゆるやかに減らしていきます。しかし、タンパク質についてはしっかりと確保するようにしましょう。

・2週間前〜:食事の質をさらに整え、不要な間食をカットしていきます。水分はしっかりと摂取し、代謝を落とさないように気を付けましょう。

・1週間前〜:塩分と水分を微調整します。最後の水抜きで1〜2kg程度を落とす選手も多いです(※経験者向け、初心者は要注意!)。

【注意点】

・無理な食事制限や急激な水抜きはパフォーマンスを落とします。

・そのため、減量中でもスパーリングや技練の質を落とさない工夫が必要になります。

・食事の記録や体重のログを残すと調整がスムーズになります。

2. 試合前の調整:ピークを合わせる

大会当日にベストコンディションを持っていくためには、トレーニング量と強度の調整(テーパリング)が鍵です。

【試合1〜2週間前の過ごし方】

・技の確認や軽めのスパーリング中心に行うようにします。

・ハードな筋トレは控えめにして、疲労を溜めないことも大切です。

・コンディショニング(ストレッチや軽い有酸素運動)を継続し、体調維持の維持に努めるようにします。

【当日に向けて】

・睡眠の質を高める(深い眠りがリカバリーの鍵)ことも重要です。

・試合当日は慣れた食事やルーティンを行い、新しいものは避けるようにします。

・ウォームアップは入念に行い、体と心を試合モードに切り替えていきます。

3.最後に

春は自然と体が動きたくなる季節。そして柔術家にとっては、成長を試す絶好のチャンスです。

焦らず、慌てず、自分に合った準備を進めて、試合当日には胸を張ってマットに立てるようにしましょう!

【トライフォース蒲田】
★大田区蒲田にあるブラジリアン柔術専門道場です
★会員さまの9割が格闘技経験ゼロからスタート
★初心者でも続けやすく上達できるカリキュラムが評判
★丁寧でわかりやすい指導のインストラクター陣
★エアコン、シャワー、男女更衣室、レンタル道着完備!
★入会・体験・見学随時受付中!
★24時間利用可能!定額通い放題!オンライン入会もできます
・京急蒲田駅から徒歩4分
・JR蒲田駅から徒歩12分

トライフォース蒲田
住所:〒144-0052 東京都大田区蒲田4丁目46-4 V-music蒲田1F
Email:kamata@triforce-gonnabe.com

triforcebjj #トライフォース蒲田 #ブラジリアン柔術 #蒲田習い事 #蒲田 #柔術 #キックボクシング #格闘技