2024年7月11日 柔術の試合は楽しい。 こんにちは後藤です。 私事ですが、14日の日曜日にJBJJFのイサミ杯に出場致します。 今回は無差別級の賞金トーナメントなのですが、1回戦のお相手が私よりも実績も体格も遥かに上の超強豪と当たる事になりました。 前回アジア […]
2024年7月10日 水分補給を忘れずに 7月上旬、いよいよ夏本番となる季節になって参りましたね!皆さんはこの夏どんな予定を立てていますか? 運動や外に出た時は勿論、涼しい家の中にいるときもこの季節にこまめにやっていただきたいことがあります。 それは水分補給です […]
2024年7月8日 受け身は大事 こんにちは月曜後藤ブログです。 今日は受け身について書いていこうと思います。 本日柔術ベーシッククラスは立ちからの投げ技でした。 投げられた時、『受け身』を取れるかが重要になっていきます。 受け身を取れないと大ケガに繋が […]
2024年7月7日 X-TREME EBINAから八巻選手が来店 2017年IBJJFアジア選手権黒帯アダルト部門王者の八巻祐選手が、柔術レギュラークラスに参加され、インストラクター含めたくさんの会員様とスパーリングをして頂きました。 クラス後には柔道と掛け持ちで頑張っている高校生会員 […]
2024年7月4日 何故格闘技をすると爽快な気分になるのか。 こんにちは。木曜日後藤ブログの日です。 今回はジムに通うとさっぱりした表情で帰宅される方とても多いです。 何故格闘技をすると爽快な気持ちになれるのかを書いていきたいと思います。 ストレスを軽減できる! パンチやキックを打 […]
2024年7月1日 アドレナリンの効果 こんにちは月曜日は後藤ブログです。 今回はアドレナリンについて話していきたいと思います。 スポーツや格闘技をすると必ず耳にする「アドレナリン」。 アドレナリンとは一体何でしょうか。 アドレナリンとは アドレナリンとは腎臓 […]
2024年6月27日 減量とダイエットの違い こんにちは。後藤ブログの日がやってまいりました。 さて本日はタイトルの通り、減量とダイエットの違いについて書いていきます。 私は通常体重が77~78kgあるのですが試合に出る際は74kgまで減量しています。 たまに世間話 […]
2024年6月24日 怪我には注意 part2 こんにちは。梅雨にも負けず後藤ブログを書いていきます。 前回に引き続き、怪我のリスクを最小限に抑える私独自の練習方法を伝えていきたいと思います。 ライトスパーが出来るようになる ライトスパーというと力を使わないスパーとよ […]
2024年6月23日 呼吸を習得することのメリット3つ 呼吸の大切さ 人生は呼吸で始まり呼吸で終わります。それにもかかわらず、呼吸を学ぶ機会は実に少ないもの。今回は正しい呼吸を習得することによるメリットを3つご紹介します。 1:免疫力を高める 鼻毛はいわゆる「フィルター」の役 […]
2024年6月20日 怪我には注意 皆さんこんにちは木曜日ブログ担当員の後藤です。 本日は怪我について書いていこうと思います。 トライフォース東中野、上尾も柔術ジム、格闘技のジムです。 怪我は故意でなくとも細心の注意を払っても事故的に起こってしまうこともあ […]