2025年4月22日 糖の摂り過ぎには要注意! こんにちは。アルバイトの山橋です。 皆さん、学校や仕事が始まり疲れがたまっていませんか? そんな時についつい食べてしまう甘いものやご飯等の糖分。 今回は糖を取り過ぎてしまうと身体もどのような影響が出てしまうのかお話してい […]
2025年4月19日 春の柔術大会に向けた準備ガイド 皆さんこんにちは。アルバイトスタッフの嶋田です。 ようやく暖かい春の季節となり、大会に出場しようとする人も増えてくるのではないでしょうか。 そこで今日は大会出場に向けて、減量方法や試合前の調整などを紹介します。 1. 減 […]
2025年4月18日 4月18日は良い歯の日!今日から始める歯の健康習慣 こんにちは、Newアルバイトの木口です!! 突然ですが、みなさんは「良い歯の日」というのをご存知ですか? 4月18日は「よ(4)い(1)歯(8)」の語呂合わせから、「良い歯の日」として日本歯科医師会によって制定されていま […]
2025年4月17日 ストレッチで怪我予防!! こんにちは。アルバイトの山橋です。 運動前の準備運動やストレッチをやっているけど、意味や効果を深く考えた事がないという方もいるかもしれません。 今回は、運動前にやる事で怪我予防が期待できるストレッチを紹介していきたいと思 […]
2025年4月17日 寒暖差疲労 こんにちは。アルバイトの山橋です。 最近、寒暖差が激しいですね。 皆さんは体調を崩したりしていませんか? 今回は寒暖差と体調について書いていきたいと思います。 寒暖差疲労とは 「寒暖差疲労」は、気温の急激な変化に伴って、 […]
2025年4月16日 たけのこは柔術家だった!?~成長としなやかさの共通点~ 皆さんこんにちは、アルバイトスタッフの嶋田です。 春になると、山のあちこちから顔を出すたけのこ。 地面を突き破り、ぐんぐんと成長していくその姿には、実は柔術の精神が隠されている・・・なんて言ったら驚きますか? でも考えて […]
2025年4月15日 これから気になる紫外線 皆さんこんにちは。 最近、日焼けを気にし始めたアルバイトの山橋です。 今回は、これからの季節に役立つ紫外線対策について書いていきたいと思います。 紫外線を浴びるメリット・デメリット メリット →紫外線を適量浴びる事で、丈 […]
2025年4月10日 春こそ運動を始めよう! 皆さんこんにちは。アルバイトの山橋です。 春の暖かさに加え、少し汗ばむようなお天気の日もあり、桜の花も見ごろを迎えましたね。 春は体を動かすのに最適なタイミングです。 今回は春に始めやすい運動を3つご紹介します! サイク […]
2025年4月10日 健康的な食事って? こんにちは。アルバイトの山橋です。 皆さんは、健康的な食事と言われたら何を想像しますか? 今回は健康的な食事と続けるためのポイントについて書いていきたいと思います。 そもそも健康的な食事って? 「健康的な食事」とは、健 […]
2025年4月8日 新しいことを初めてみよう。 皆様ボアタールジ!アルバイトスタッフの嶋田です。 暖かな風が道場の窓を抜ける季節ですね。春は新しいことを始めるのにぴったりの時期です。冬の寒さで動きが鈍っていた体も、少しずつほぐれ、柔術のスパーリングが心地よく感じられる […]