2025年3月17日 懸垂用アタッチメントを入荷しました! 懸垂用のグリップハンドルアタッチメントを入荷しました! このグリップハンドルアタッチメントは、懸垂、ケーブルマシン、バーベルなどの様々なトレーニング用の機器に取り付けることができます。 また素早くセットアップができるよう […]
2025年3月12日 背筋とロープについてのお話 皆様こんにちは、トライフォース上尾スタッフの山下です。 筋力トレーニング、いわゆる「筋トレ」という言葉を聞くと、どのようなトレーニング風景を想像するでしょうか? ダンベルやバーを持ち上げて腕を鍛えたり、スクワットをして下 […]
2025年3月11日 ガリットチュウ福島様がトライフォース蒲田に!! 皆様ボアタールジ!トライフォース蒲田の黒澤です。 皆様ご存じ日本芸能界最強の男、ガリットチュウの福島様がお越しになりました!! 会員様の良い刺激になりました!やはり、ワールドマスター王者はすご過ぎます!!! ちなみにヨー […]
2025年3月5日 スポーツをする人にこそ摂ってほしい!マグネシウムの効果とおすすめサプリメント 皆さん、こんにちは!スタッフの坂野です。 今回は、スポーツをする人にぜひ知ってほしい「マグネシウム」についてお話したいと思います。 マグネシウムってどんなミネラル?マグネシウムは、私たちの体にとって必要不可欠なミネラルの […]
2025年3月2日 Do yo know Knee On Belly?? 皆様、ボアタールジ!トライフォース蒲田の黒澤です。 本日は柔術の技の紹介です。地味ながら人気のある技だと信じてます!!! 相手のお腹(belly)の上(On)に膝(Knee)でニーオンベリー! はい、痛そうですね。。。。 […]
2025年2月27日 トライフォース蒲田の内装 皆様ボアタールジ! トライフォース蒲田の黒澤です。 トライフォース蒲田の内装をご紹介いたします。 天井はコンクリートをそのまま露出しており、無骨ながらもエレガントにも見える、素敵な矛盾を兼ね備え。 男性の皆様、トイレは座 […]
2025年2月26日 ブラジリアン柔術をすると頭の回転が速くなる!? 体性感覚とは? こんにちは。スタッフの庄山です。 今回は、ブラジリアン柔術が脳にも良い影響を与える理由についてお伝えします。 ブラジリアン柔術(BJJ)は、身体だけでなく脳を鍛えるスポーツでもあります。 なぜなら、柔術の […]
2025年2月19日 身体が硬くてもできる こんにちは後藤です。寒くて身体がガチガチの今日この頃ですが今回は身体が硬い人でもスポーツはできるのかについて書いていきます。 因みに私後藤はかなり硬いです。笑 身体が硬くてもスポーツができる!「身体が硬いからスポーツは苦 […]
2025年2月12日 スポーツジムの「メリット」について(パスカル式) ガナビー社スタッフの山下です。 今月からは約1年ぶりに、上尾店の常駐スタッフとして復帰することになりました。 今後ともよろしくお願いいたします。 ところで、皆様は休日をどのようにお過ごしでしょうか? 毎日仕事で忙しいあま […]
2025年1月29日 体性感覚を磨いて、ケガをしにくくする方法 体性感覚とは? こんにちは。スタッフの庄山です。 今回は、ケガ予防にも繋がる体の重要な機能「体性感覚」について書きます。 体性感覚とは、自分の体の位置や動きを感じ取る感覚のことを指します。 たとえば、目を閉じていても手足 […]