2025年4月22日 糖の摂り過ぎには要注意! こんにちは。アルバイトの山橋です。 皆さん、学校や仕事が始まり疲れがたまっていませんか? そんな時についつい食べてしまう甘いものやご飯等の糖分。 今回は糖を取り過ぎてしまうと身体もどのような影響が出てしまうのかお話してい […]
2025年4月19日 春の柔術大会に向けた準備ガイド 皆さんこんにちは。アルバイトスタッフの嶋田です。 ようやく暖かい春の季節となり、大会に出場しようとする人も増えてくるのではないでしょうか。 そこで今日は大会出場に向けて、減量方法や試合前の調整などを紹介します。 1. 減 […]
2025年4月17日 寒暖差疲労 こんにちは。アルバイトの山橋です。 最近、寒暖差が激しいですね。 皆さんは体調を崩したりしていませんか? 今回は寒暖差と体調について書いていきたいと思います。 寒暖差疲労とは 「寒暖差疲労」は、気温の急激な変化に伴って、 […]
2025年4月16日 たけのこは柔術家だった!?~成長としなやかさの共通点~ 皆さんこんにちは、アルバイトスタッフの嶋田です。 春になると、山のあちこちから顔を出すたけのこ。 地面を突き破り、ぐんぐんと成長していくその姿には、実は柔術の精神が隠されている・・・なんて言ったら驚きますか? でも考えて […]
2025年4月10日 春こそ運動を始めよう! 皆さんこんにちは。アルバイトの山橋です。 春の暖かさに加え、少し汗ばむようなお天気の日もあり、桜の花も見ごろを迎えましたね。 春は体を動かすのに最適なタイミングです。 今回は春に始めやすい運動を3つご紹介します! サイク […]
2025年4月8日 筋トレのメリット こんにちは。アルバイトの山橋です。 今回は、筋力トレーニングをするメリットについて書いていきたいと思います。 筋トレって? 負荷をかけながら筋肉を収縮させるエクササイズのことを「筋トレ」と呼びます。 筋力アップ、筋肉の増 […]
2025年4月3日 疲労回復 こんにちは。アルバイトの山橋です。 皆さん、疲れが取れないってことはありませんか? 今回は、簡単に取り組める疲労回復方法をご紹介します。 「疲れた」とはどんな状態? 疲れ(疲労)とは、身体や心への負担によって疲労感を […]
2025年4月3日 鼻うがいのすすめ!快適な鼻で毎日を過ごそう こんにちは!スタッフの坂野です。最近、花粉症による鼻水・目のかゆみ・くしゃみが止まりません泣。特につらいのが鼻詰まりです。鼻呼吸ができなくなり、脳に送る酸素が足りないためかボーっとしてしまいます。その対策として、今日は私 […]
2025年3月18日 アルバイトのRYOKO SHIMADA 皆様ボアタールジ!スタッフの黒澤ではなく、、、、、、アルバイトスタッフの嶋田です!! はじめまして! 3月からアルバイトスタッフをしております。柔術は去年の3月からやっています。きっかけはダイエット目的でした。ですがやっ […]
2025年3月12日 背筋とロープについてのお話 皆様こんにちは、トライフォース上尾スタッフの山下です。 筋力トレーニング、いわゆる「筋トレ」という言葉を聞くと、どのようなトレーニング風景を想像するでしょうか? ダンベルやバーを持ち上げて腕を鍛えたり、スクワットをして下 […]