怪我には注意!

皆様お久しぶりです!トライフォース上尾の後藤です。
私事ですが今度総合格闘技に挑戦しようと思います。
挑戦する心はいつまでも持ちたいと思っております。
さて試合前だとつい気が入り過ぎて起きてしまうのが怪我だと思います。
私は痛いのが大嫌いなので怪我には気をつけるようにしています。
今回は怪我をしないため、いくつか気をつけておくと良いことを述べていきたいと思います。
ウォーミングアップを行う
ストレッチには静的ストレッチ(筋肉を伸ばして一定時間保持するストレッチ)と動的ストレッチ(身体を動かして、筋肉を刺激しながら関節の可動域を広げるストレッチ)があります。
運動前には動的ストレッチ、運動後には静的ストレッチを行うと疲労回復にも繋がり、怪我予防にもなります。
動的ストレッチは激しく動くのではなく、あくまで軽く体を動かして徐々にあたためていくと良いでしょう。
急に運動強度を上げない。
トレーニングをするにあたり、急に運動強度を上げてしまうと怪我のリスクが上がってしまいます。
例えばウェイトトレーニングでいうと
ベンチプレスでいきなり100kgクラスを持ち上げてしまうと怪我を起こしてしまうことがあります。
元のトレーニング強度から15%以上上げるとケガのリスクが大きく増えることが研究で分かっております。
最初は例えばバーのみ(大体20kgぐらい)持ち上げて徐々に重量をあげてフォームを確認すると良いでしょう。
タンパク質、コラーゲンを摂る
怪我の予防には、身体の組織をつくるたんぱく質を摂ることが大切です。たんぱく質が含まれる食材(肉・魚・豆製品・卵・乳製品)を毎食摂ると良いです。
それから、たんぱく質の一種であるコラーゲンは関節などの結合組織を強化します。牛すじや鶏の軟骨、魚の皮、イカやタコなどにも含まれます。
毎日摂る食事も意識していくと良いでしょう。
スポーツは熱中してしまうとついつい無理をしてしまうことがあり、怪我に繋がることがしばしばあります。
無理せず疲労をとりながら楽しくやっていきましょう。
【トライフォース上尾】
★埼玉県上尾市上町にあるブラジリアン柔術専門道場です
★会員さまの9割が格闘技経験ゼロからスタート
★初心者でも続けやすく上達できるカリキュラムが評判
★丁寧でわかりやすい指導のインストラクター陣
★エアコン、シャワー、男女更衣室、レンタル道着完備!
★パワーラック設置のトレーニングエリア!
★入会・体験・見学随時受付中!
★24時間利用可能!定額通い放題!オンライン入会もできます
・JR線「上尾駅」東口から徒歩1分
トライフォース上尾
住所:埼玉県上尾市上町1-5-5青木ビル1F
電話:080-7609-7416
Email:ageo@triforce-gonnabe.com
triforcebjj #トライフォース上尾 #ブラジリアン柔術 #上尾習い事 #上尾 #柔術 #キックボクシング #格闘技