寒暖差疲労

カテゴリートライフォース上尾ブログ
タグダイエットブラジリアン柔術上尾格闘技
この投稿をシェア twitter facebook line

こんにちは。アルバイトの山橋です。

最近、寒暖差が激しいですね。

皆さんは体調を崩したりしていませんか?

今回は寒暖差と体調について書いていきたいと思います。

寒暖差疲労とは

「寒暖差疲労」は、気温の急激な変化に伴って、体温の調節などを担う自律神経が乱れて体調を崩すことです。

寒暖差が大きいと、体が環境に適応するのが難しく、いろいろな悪影響を受けることがあります。

  1. 自律神経の乱れによる免疫力の低下
    自律神経が乱れると、体の免疫システムも影響を受けやすくなります。免疫力は、体を病気から守るために非常に重要な役割を果たしますが、自律神経が乱れるとそれが低下し、風邪や感染症にかかりやすくなります。
  2. 血行不良
    寒暖差が激しいと、血管が収縮したり拡張したりと、血行が不安定になることがあります。これにより、冷えや肩こり、腰痛、手足のしびれなどが生じやすくなります。
  3. 睡眠の質の低下
    寒暖差が大きいと、寝室の温度調整が難しく、寝苦しく感じたり、夜間に何度も目が覚めたりすることがあります。これにより、睡眠の質が低下し、日中の疲れや集中力の低下につながることがあります。
ブログ記事 『寒暖差疲労』にご注意 を追加しました - リファイン整骨院・整体院

寒暖差疲労を防ぐために


ウォーキングやストレッチなど、軽い運動を毎日続けることで、血行が良くなり、体温調節機能が向上します
。 また、運動を通じてストレスを発散することも、寒暖差疲労の回復に効果的です。 さらに、食事の改善も重要なポイントです。 体を温める食材を積極的に摂るようにしましょう。

寒暖差による体調不良 発生しやすい時期や対策方法について解説(季節・暮らしの話題 2024年11月14日) - 日本気象協会 tenki.jp

トライフォース上尾で無理なく運動をしてみませんか?

無料体験も受付中。お気軽にご相談ください。

【トライフォース上尾】

★埼玉県上尾市上町にあるブラジリアン柔術専門道場です

★会員さまの9割が格闘技経験ゼロからスタート

★初心者でも続けやすく上達できるカリキュラムが評判

★丁寧でわかりやすい指導のインストラクター陣

★エアコン、シャワー、男女更衣室、レンタル道着完備!

★パワーラック設置のトレーニングエリア!

★入会・体験・見学随時受付中!

★24時間利用可能!定額通い放題!オンライン入会もできます

・JR線「上尾駅」東口から徒歩1分

トライフォース上尾

住所:埼玉県上尾市上町1-5-5青木ビル1F

電話:080-7609-7416

Email:ageo@triforce-gonnabe.com

#triforcebjj #トライフォース上尾 #ブラジリアン柔術 #上尾習い事 #上尾 #柔術 #キックボクシング #格闘技