鼻うがいのすすめ!快適な鼻で毎日を過ごそう

こんにちは!スタッフの坂野です。最近、花粉症による鼻水・目のかゆみ・くしゃみが止まりません泣。特につらいのが鼻詰まりです。鼻呼吸ができなくなり、脳に送る酸素が足りないためかボーっとしてしまいます。その対策として、今日は私が毎日欠かさず行っている「鼻うがい」についてお話したいと思います。
鼻うがいって何?
鼻うがいとは、鼻の穴から生理食塩水などの洗浄液を流し込み、鼻腔内を洗い流す健康法です。鼻うがいをすることで、鼻の奥に付着した花粉やハウスダスト、雑菌などを洗い流し、鼻腔内を清潔に保つことができます。
鼻うがいの効果
私が鼻うがいを始めたきっかけは、長年悩んでいた鼻炎を改善するためでした。鼻うがいを始めてからは、鼻の通りが良くなり、鼻炎の症状もずいぶん楽になりました。その他にも、鼻うがいには以下のような効果が期待できます。
花粉症やアレルギー性鼻炎の症状緩和
風邪やインフルエンザの予防
鼻づまりや鼻水の解消
副鼻腔炎の予防
鼻うがいのやり方
鼻うがいは、慣れるまでは少し難しく感じるかもしれませんが、コツをつかめば簡単に行うことができます。
前かがみの姿勢になり、片方の鼻の穴に洗浄液を注入します。
「あー」と声を出しながら、もう片方の鼻の穴から洗浄液を排出します。
鼻を軽くかみ、残った洗浄液を排出します。
鼻うがいの注意点
鼻うがいを行う際には、いくつか注意すべき点があります。
必ず生理食塩水または市販の鼻うがい専用の洗浄液を使用しましょう。水道水を使用すると、鼻の粘膜を傷つけてしまう可能性があります。
洗浄液を強く注入すると、鼻の奥に痛みを感じることがあります。洗浄液はゆっくりと注入しましょう。
鼻うがい後に鼻を強くかむと、耳に水が入ってしまうことがあります。鼻は優しくかみましょう。
私のおすすめアイテム
私が愛用している鼻うがいグッズはこちらです。
ハナノア:ドラッグストアなどで手軽に購入できる鼻うがい専用の洗浄液です。
サイナス・リンス:粉末タイプの洗浄剤で、自分で生理食塩水を作る手間が省けます。
まとめ
鼻うがいは、鼻の健康を保つための簡単で効果的な方法です。ぜひ皆さんも花うがいを毎日の習慣に取り入れて、快適な毎日を過ごしてくださいね!
【トライフォース上尾】
★埼玉県上尾市上町にあるブラジリアン柔術専門道場です
★会員さまの9割が格闘技経験ゼロからスタート
★初心者でも続けやすく上達できるカリキュラムが評判
★丁寧でわかりやすい指導のインストラクター陣
★エアコン、シャワー、男女更衣室、レンタル道着完備!
★パワーラック設置のトレーニングエリア!
★入会・体験・見学随時受付中!
★24時間利用可能!定額通い放題!オンライン入会もできます
・JR線「上尾駅」東口から徒歩1分
トライフォース上尾
住所:埼玉県上尾市上町1-5-5青木ビル1F
電話:080-7609-7416
Email:ageo@triforce-gonnabe.com
triforcebjj #トライフォース上尾 #ブラジリアン柔術 #上尾習い事 #上尾 #柔術 #キックボクシング #格闘技