疲労回復

こんにちは。アルバイトの山橋です。
皆さん、疲れが取れないってことはありませんか?
今回は、簡単に取り組める疲労回復方法をご紹介します。
「疲れた」とはどんな状態?
疲れ(疲労)とは、身体や心への負担によって疲労感を感じ休息を必要としている状態のことです。
疲労には「末梢性疲労」と「中枢性疲労」の2種類があります。
「末梢性疲労」は、運動や仕事などによって生じた身体的な疲労を指し、筋肉痛や筋肉の張り、身体的なだるさにつながります。
「中枢性疲労」は脳の緊張状態が続くことで生じる疲労のことで、精神的なストレス(人間関係やプレッシャー、心配ごとなど)や視神経の負担(長時間のパソコン作業など)が原因となって生じます。

効果的な疲労回復方法
疲労回復するためには、食事・睡眠・運動・ストレッチ・入浴を意識するのがおすすめです。
- 食事
→疲労回復には、エネルギー補給や身体の修復を助ける栄養素のバランスをよく摂取することが重要です。
特に、糖質・たんぱく質・ビタミンB群・ミネラル(マグネシウム・鉄)を適切に摂取することを意識しましょう。
- 睡眠
→良質な睡眠をとることは、疲労回復には欠かせません。
睡眠中に分泌される成長ホルモンは筋肉や細胞の修復に働きかけるため、疲労回復のためにはしっかりと睡眠をとることが大切です。
睡眠による疲労回復のポイントとして、「6~8時間の睡眠をとること」と「毎日同じ時間に起床・就寝すること」のふたつを意識してみてください。
- 運動、ストレッチ
→軽度の運動やストレッチで疲労物質を排出することは、心身の疲労回復に効果的です。
軽度の運動やストレッチをすることで筋肉がゆるみ、血液循環が改善することによって疲労回復が促進されます。
また脳の緊張状態も解け、精神的な疲労の緩和にもつながるでし
ょう。
- 入浴
→入浴は全身の血流が促進されることで疲労物質の排出や筋肉・神経の緊張緩和につながるため、疲労回復に効果的です。
疲れているときこそシャワーで短時間で済ませるのではなく、湯船に浸かって身体を温めるように心がけましょう。
疲労回復には、就寝時間の2~3時間前に40℃程度のぬるま湯に20~30分ほど浸かるのが効果的であると言われています。

皆さん、疲労予防の為にトライフォース上尾で運動を始めてみませんか?
無料体験も受付中です!お気軽にご相談ください。
【トライフォース上尾】
★埼玉県上尾市上町にあるブラジリアン柔術専門道場です
★会員さまの9割が格闘技経験ゼロからスタート
★初心者でも続けやすく上達できるカリキュラムが評判
★丁寧でわかりやすい指導のインストラクター陣
★エアコン、シャワー、男女更衣室、レンタル道着完備!
★パワーラック設置のトレーニングエリア!
★入会・体験・見学随時受付中!
★24時間利用可能!定額通い放題!オンライン入会もできます
・JR線「上尾駅」東口から徒歩1分
トライフォース上尾
住所:埼玉県上尾市上町1-5-5青木ビル1F
電話:080-7609-7416
Email:ageo@triforce-gonnabe.com
#triforcebjj #トライフォース上尾 #ブラジリアン柔術 #上尾習い事 #上尾 #柔術 #キックボクシング #格闘技