柔術×入浴で最強のリカバリーを手に入れよう!

こんにちは!木口です!
柔術のトレーニング後、あなたはどんなケアをしていますか?
実は、「入浴」がリカバリーにおいてとても重要な役割を果たしているんです!
◆ なぜ入浴が効果的なのか?
柔術では、全身の筋肉をフルに使います。スパーや練習の後は、汗だくで筋肉もパンパン。そんな状態を放っておくと、疲労が蓄積し、ケガやパフォーマンス低下につながることも…
そこで入浴!
以下のような効果が期待できます。
筋肉の緊張をやわらげ、疲労回復を促進
血流を良くし、老廃物の排出を助ける
副交感神経を優位にしてリラックス効果
睡眠の質向上にも◎
特に、ぬるめ(38~40℃)のお湯に15〜20分ほど浸かるのがオススメです。

◆ 柔術家の入浴ルーティン例
1. トレーニング後すぐに軽く水分補給
2. 帰宅後、軽くストレッチ
3. 入浴でじっくり身体を温める
4. 湯上がりにプロテイン or 軽食で回復をサポート
5. しっかり睡眠で次の日に備える!
◆ サウナ&水風呂もおすすめ!
最近ではサウナ→水風呂→休憩を繰り返す「ととのう」習慣も注目されています。柔術で交感神経が高まった状態から、サウナや水風呂を使って心身をクールダウンすることで、より深いリラックス効果が期待できます。

柔術も、入浴も、継続がカギ。
強くなるためには「攻める練習」だけでなく、「休む技術」も大切なんです
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!!
【トライフォース上尾】
★埼玉県上尾市上町にあるブラジリアン柔術専門道場です
★会員さまの8割が格闘技経験ゼロからスタート
★初心者でも続けやすく上達できるカリキュラムが評判
★丁寧でわかりやすい指導のインストラクター陣
★エアコン、シャワー、男女更衣室、レンタル道着完備!
★パワーラック設置のトレーニングエリア!
★入会・体験・見学随時受付中!
★24時間利用可能!定額通い放題!オンライン入会もできます
・JR線「上尾駅」東口から徒歩1分
トライフォース上尾
住所:埼玉県上尾市上町1-5-5青木ビル1F
電話:080-7609-7416
Email:ageo@triforce-gonnabe.com