2024年3月9日 柔術でいつの間にか筋トレ トライフォース上尾ヘッドインストラクターの井関です。 本日トライフォースキッズ合同練習会が行われ、上尾から6名のキッズたちが参加しました。 いつもと違う緊張感の中で良い練習が出来たようです。 ブラジリアン柔術はお子様の習 […]
2024年3月7日 柔術をするメリット こんにちはトライフォース上尾兼東中野スタッフの後藤です。 本日は柔術をやるメリットを私なりに考えてみました。 柔術は身体全体を使う競技であるので最も鍛えられるのはインナーマッスルではないかと思います。 インナーマッスルと […]
2024年3月6日 トライフォース魂を持つ スタッフ こんにちは、最近ブログのネタ探しで時が止まりかけるトライフォース上尾スタッフの田中です。 トライフォース上尾、東中野のインストラクター(ガナビースタッフ)紹介ページが新しくなりました! https://triforce- […]
2024年3月5日 1Hワークアウトクラス こんにちは、またまた寒い日がやってきましたね・・・・・トライフォース上尾スタッフの田中です。 寒い時には身体を温めたい・・・・格闘技でも身体を温めることはできるけど、また違った運動の仕方で温めたい。 そんな方には、 【1 […]
2024年3月4日 ガナビーYouTube始動! 三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、体調など崩されてはいませんか。トライフォース東中野 スタッフの萩野です。 「トライフォース東中野&上尾のYouTubeチャンネルがある」ことを皆さまはご存知でしょう […]
2024年3月3日 柔術のダイエット効果 こんにちはトライフォース上尾兼東中野のスタッフの後藤です。 以前正月太りをしてしまった私も年が明けて早2カ月。柔術を続けていたらシェイプアップされ元の動ける身体に戻りました。 私が柔術をお勧めする理由は沢山あるのですが […]
2024年2月29日 挑戦 トライフォース上尾のスタッフの後藤です。遅くなりましたが先日の関東オープンの結果をお伝えします。トライフォース上尾から5名、スタッフからは2名エントリーしました。 ※写真のポーズは00世代という意味らしいです。3人とも同 […]
2024年2月27日 パワーラックがここにある マット上だけでなく花粉症とも日々戦い続けるトライフォース上尾スタッフの田中です。 季節関係なく続けられるのが室内スポーツの素晴らしいところですがもちろんトレーニングもそうです。トライフォース上尾には沢山の注目ポイントがあ […]
2024年2月26日 ブラジリアン柔術を始めるべき3つの理由 梅のつぼみがふくらみ、さわやかな香りが漂うこの頃、いかがお過ごしでしょうか。トライフォース東中野 柔術スタッフの萩野です。 今日は、28歳の会社員の私が思う「ブラジリアン柔術を始めるべき3つの理由」を話していきます。 「 […]
2024年2月25日 トライフォース上尾、夜のレギュラークラス盛り上がってます レギュラークラスでは、インストラクター厳選の技を3つ前後ご紹介して打ち込みをします。 その後はスパーリング(自由参加)。習った技を実践で試したり、好きな技使ってみたり。 打ち込みで上手くかかったとしても、実際に抵抗する相 […]